ウインレーシングクラブ
ホーム プライバシーポリシー サイトマップ
よくある質問はこちらから お問い合わせはこちらから
ウインについて 会員募集 募集馬情報 出資申込み 出走情報 所属馬情報 MOREウイン
ホーム > 近況 ( 所属馬情報 )
近況
ウイントレメンデス
馬コード : 20210002 / 父 : ゴールドシップ / 母 : イクスキューズ / 牡 / 栗東・長谷川浩大
更新日
2025年3月27日(木)
来週の阪神日曜6R芝2000mで横山和騎手を背に転厩初戦を迎えるウイントレメンデスは、先週末23日(日)にも坂路で4F57秒9、ラスト1F14秒2という軽めの時計を消化しています。
昨日には坂路で1週前追い切りがかけられました。トレメンデスには長谷川調教師が騎乗し、先行するメイショウサトノヒ(3歳未勝利)を追走してスタート。道中は徐々に前との差を縮めながらペースアップし、ラストは一杯に追われて馬体を併せたところでゴールを迎えています。時計は4F52秒5、ラスト1F12秒3でした。
長谷川調教師は「右手前の時は走りの軸が安定していてバランス良く動けていましたが、左手前に替えると右に少し傾いて、右半身が少し置かれるようなところがありました。その中でこの時計が出ましたし、追い切りの内容は悪くなかったと思います。今まで使えていなかった筋肉に疲れが出てきているのは良い傾向ですし、背腰も少しずつ使えるようになってきた印象です。相変わらず調教後の逍遥馬道では気負うところがあったり、スイッチのオンオフの切り替えはあまり上手ではありませんが、冷静さを取り戻すととても利口な馬でもあります。1週前追い切りとしては良い負荷がかけられましたし、来週は状態を整えるような追い切りになるかと思います。明日にはゲートの駐立と発馬の確認も行う予定です」と話していました。
追い切り明けの本日は軽めの運動をこなしていました。
更新日
2025年3月20日(木)
再来週の4月6日、阪神日曜6R芝2000mを横山和騎手で出走を予定しているウイントレメンデスは、昨日、CWコースで2週前追い切りがかけられました。トレメンデスには横山和騎手が騎乗し、ハリウッドパーク(古馬1勝クラス)を追走してコーナーでは外を回る形。最後の直線は互いに一杯に追われて脚を伸ばし、2馬身半ほど前に出たところでゴールを迎えています。時計は6F82秒3、ラスト1F11秒5でした。
長谷川調教師は「昨日の追い切りは横山和騎手に感触を確かめてもらい、時計的には悪くありませんでした。ただ、私も追い切り前日の火曜日にCWコースで実際に乗りましたが、坂路とコースでは走りの印象が悪い意味で違うところがあります。コースでは左右差が顕著に出る印象で、コースでの走りがしっかりと身についていない感じがします。そこは横山和騎手も同様の感じ方をしたようで『走り方が良くなれば』と課題を指摘していました。背腰など体の上部の動きは当面のこの馬の課題になるでしょうし、調教を終えた後はずっとイライラしていてまともに歩けないように精神的な部分での成長も待たれます。上のクラスを目指すためには、フラットコースでのしっかりとした走りをいかに体得できるかがカギになると思います」と説明していました。
追い切り明けの本日は軽めの運動をこなしていました。
更新日
2025年3月13日(木)
ウイントレメンデスが、先週末8日(土)に栗東トレセン・長谷川浩大厩舎へ入厩しています。
入厩後の調整も順調で、昨日には坂路で追い切りがかけられ、4F57秒3、ラスト1F13秒5という時計を余力残しの手応えでマークしていました。
長谷川調教師は「事前に鈴木伸調教師からも色々と馬の特徴はうかがっていて、『背腰が弱い』と聞いていました。ただ、入厩後、実馬を確認してみるとトモの半腱半膜様筋がすごく硬く、そこばかりを使って走っている印象を受けました。背腰については、弱いというよりも使えていない感じで、上の筋肉を鍛えて使えるようになれば今後ガラッと変わりそうな感触があります。また、フラットワークでは右回りになると突然力んだり、調教後の帰り道の逍遥馬道ではうるささを見せるなどまだ馬に余裕もない印象です。まずは栗東トレセンの環境に慣れてもらいたいところです。ギャロップは乗りやすいですが左手前と右手前での走りには左右差も感じますし、結構独特なところがありますが、総じて良い馬ですよ。今週末も昨日と同じぐらいの時計を出して、来週からは本格的な追い切りを取り入れていく予定です。課題を改善するためにもやりたいことは色々とありますので、レースに向けてうまく調整していきたいと思います」と説明していました。
追い切り明けですが、本日も坂路をキャンターで1本上がっています。
なお、次走は、4月6日、阪神日曜6R芝2000mを横山和騎手とのコンビで予定しています。
更新日
2025年3月7日(金)
茨城県・美浦のブルーステーブルにて調整中。トラックコースにてキャンターを3000m〜4000mを消化しており、明日、栗東・長谷川厩舎に入厩の予定です。
担当者は「レース後こちらへきて馬体チェックを行いましたが、右トモに疲れはありましたね。普段からトモにダメージを受けやすい馬で、いつも通りという感じです。念のため、ショックウェーブ治療は行いましたが、すぐに乗っていますし、まったく緩めていません。体もふっくらと見せていますし、体調もいいと思います」と話していました。
所属馬情報
所属馬一覧
戦績
近況
調教タイム
アルバム
会員様専用マイページ
会員ID
パスワード
会員様専用マイページへ初めてログインされる方はこちら
所属馬検索
コスモヴューファーム公式サイト
コスモヴューFチャンネル
ホームウインについて会員募集募集馬情報出資予約出走情報所属馬情報MORE ウインお問い合わせよくある質問サイトマッププライバシーポリシー
ウインレーシングクラブでは、
セキュリティー保護のため
暗号化通信を導入しています。
Copyright 2002-2012 Win Racing Club. All Rights Reserved.